ベトナムにおける商標審査手続および主な登録拒絶理由に関する解説
ベトナムの商標審査手続を十分に理解している出願人は、出願段階から正確かつ完全な出願書類を提出する可能性が高く、不備通知の受領やそれに伴う遅延のリスクを最小限に抑えることができます。このような知識は、審査過程での対応力を高め、結果的に、効率的かつ費用対効果の高い商標登録の成功率を高めることにも繋がります。
KENFOX IP & Law Officeは、ベトナムにおける複雑な知的財産案件を15年以上にわたり取り扱ってきた実務経験に基づき、商標審査手続および登録拒絶理由について包括的な解説を提供しています。
1. ベトナムにおける商標審査手続
ベトナムにおける商標審査は、以下の段階により構成されます:(1) 方式審査、(2) 公告、(3) 実体審査、(4) 登録または拒絶の決定。
1.1. 方式審査
出願が提出されると、ベトナム知的財産庁(IPVN)は出願日から1か月以内に方式審査を実施します。審査内容には、以下の確認が含まれます:
- 書類の完全性
- 商品・役務の区分が適切であるか(ニース分類に基づく)
- 所定の手数料の納付
不備がある場合、IPVNは公式な補正通知を発行し、**2か月以内(1回に限りさらに2か月の延長可)**の補正を求めます。期限内に対応しない場合、出願は却下される可能性があります。
1.2. 出願公告
方式審査を通過すると、出願が有効と判断された日から2か月以内に、商標出願は産業財産公報に公告されます。公告後、5か月以内であれば、第三者は自己の既存の権利を侵害すると考える場合に異議申立てを行うことが可能です。
1.3. 実体審査
公告期間後、IPVNは実体審査を行います。この段階は通常約9か月を要しますが、案件の複雑性や審査官の業務量により長期化することがあります。審査では、以下の実体的登録要件が検討されます:
- 識別力:他人の商品や役務と明確に区別できること
- 先行権利との非衝突性:既に登録されたまたは出願中の同一・類似の商標と同一または混同のおそれがないこと
- 法令に反する標章の排除:国旗や国章、公序良俗に反する標章など、法により禁止された要素を含まないこと
1.4. 登録または拒絶の決定
実体審査の結果に基づき、IPVNは以下いずれかの決定を下します:
- 登録決定:全ての要件を満たす場合、登録決定が発行され、出願人は3か月以内に登録料および公告費用を支払う必要があります。支払い完了後、商標は国家商標登録簿に正式に登録され、商標登録証が交付されます。ベトナムにおける商標の保護期間は出願日から10年間であり、10年単位で更新が可能です。
- 拒絶決定:拒絶理由がある場合、IPVNはその理由を記載した公式通知を発行します。出願人は3か月以内に反論書を提出できます。反論が受け入れられない場合、正式な拒絶決定書が発行されます。この場合、出願人は受領日または認識した日から90日以内に異議申立てを行うことができ、それが棄却された場合には科学技術省への再異議申立てまたは行政訴訟の提起が可能です。
2. ベトナムにおける登録拒絶の主な理由
ベトナムでは、商標出願は絶対的拒絶理由または相対的拒絶理由に基づき拒絶される可能性があります。
- 絶対的拒絶理由は、商標そのものの本質的性質に関連し(例:識別力の欠如、記述的、一般名称、公序良俗違反など)、
- 相対的拒絶理由は、出願商標と他人の先行権利(登録商標、周知商標、商号、意匠、著作権など)との衝突に関連します。
これらの拒絶理由は、ベトナム知的財産法第73条および第74条に詳細に規定されており、第90条には先願主義(first-to-file)の原則が規定されています。
2.1. 絶対的拒絶理由(知的財産法第73条)
ベトナム知的財産法第73条は、**商標として保護を受けられない標章(=登録不適格な標章)**を列挙しており、これらを含む出願は拒絶の対象となります。
(i) 国旗・国章などの国家的象徴と同一または紛らわしい標章(第73条1項・2項)
- 国旗、国章、国家歌(ベトナムおよび他国、国際歌(L’Internationale)など)と同一または紛らわしい標章
- 国家機関や政治・社会団体等の名称・略称・標章・旗章と同一または類似する標章(ただし、該当機関からの許諾がある場合を除く)
(ii) 著名な人物や指導者の氏名・肖像と同一/類似する標章(第73条3項)
- ベトナムまたは外国の国家的英雄、歴史的人物、有名人の実名・通称・筆名・肖像と同一または紛らわしい標章
(iii) 認証マーク・保証マークなどと類似する標章(第73条4項)
- 国際機関などが使用している認証印、検査印、品質保証印と同一または紛らわしい標章(ただし、当該機関により認証標章として登録されている場合は除く)
(iv) 商品・サービスの属性等について誤認・混同を生じさせる標章(第73条5項)
- 商品またはサービスの原産地・性質・用途・品質・価格・機能等に関して消費者に誤認・混同・欺瞞を与えるおそれのある標章
(v) 商品の機能的形状や一般的要素に基づく識別力のない標章(第73条6項・第74条の黙示的適用)
- 機能的形状:技術的必要性から必然的に存在する商品等の原始的形状
- 単純図形・数字・文字・通例的表示等(第74条2項a・b号):
- 単純な図形、幾何学模様、数字、文字、または一般的に使用されない言語の文字(ただし、出願前の使用により識別力を取得している場合を除く)
- 商品やサービスの通称、通常形状、包装形態など、出願前から広く認識されているもの
- 記述的標章(第74条2項c号):
商品・サービスの時間、場所、製造方法、種類、数量、品質、成分、効能、価値等を記述する標章、またはそれらの価値を誇張する表現(出願前の使用により識別力が生じた場合は除外) - 事業の法的地位や業種を示す標章(第74条2項d号)
- 地理的名称を表示する標章(第74条2項đ号):
商品等の地理的原産地を表示する標章(ただし、出願前に使用され識別力を獲得している場合、または団体標章・証明標章として登録された場合は除く)
(vi) 著作物を含む標章(第73条7項)
- 他人の著作物の複製物を含む標章(著作権者の同意がある場合は除く)
2.2. 相対的拒絶理由(第74条2項e, g, h, i, k, l, n, o, p号)
ベトナム知的財産法第74条2項は、先行する他人の権利との抵触により登録できない標章を定めています。主な相対的拒絶理由は以下のとおりです:
(i) 先行する登録商標・出願商標との抵触(第74条2項e号および第90条)
- 同一・類似する商品または役務に関して、他人により既に登録されている、または出願されている商標と同一または混同を招く類似の標章
- ベトナムでは先願主義(first-to-file)が採用されており、出願日または優先日が早い方が原則的に権利を取得する
- 条約に基づく国際出願も対象に含む
- 取消・無効になった登録商標と類似する標章も、取消日から3年以内であれば拒絶理由に該当(第74条2項h号)
(ii) 広く使用され、社会的に認知された未登録商標との抵触(第74条2項g号)
- 出願日前に、同一または類似の商品・サービスについて広く使用され、消費者に認識されていた他人の標章と同一または類似する標章
(iii) 周知商標との抵触(第74条2項i号)
- 出願日前に周知商標として認識されていた標章と同一または類似する標章
- 同一または類似の役務・商品に使用される場合:識別力の希釈化や名声へのフリーライドが懸念される場合は拒絶
- 異なる商品・役務であっても、識別力の低下や周知性を不当に利用する意図があると判断される場合は拒絶
(iv) 他人の商号(トレードネーム)との抵触(第74条2項k号)
- 使用中の他人の商号と同一または類似であり、出所の混同を招くおそれがある場合
(v) 保護対象となっている地理的表示との抵触(第74条2項l号・m号)
- 登録済みの**地理的表示(GI)**と同一または類似し、消費者に誤認を与えるおそれのある場合
- 特にワイン・蒸留酒に関しては、翻訳や音訳を含むGI表示を含む標章は、原産地以外の産品であれば拒絶される
(vi) 先行する意匠登録との抵触(第74条2項n号)
- 他人の登録済みまたは出願中の意匠と実質的に同一・類似する標章
(vii) 登録済みの植物品種名称との抵触(第74条2項o号)
- 同一または類似の植物・農産物等に関して、保護された植物品種名称と同一または混同を招く標章
(viii) 著作物中のキャラクター・図像との抵触(第74条2項p号)
- 出願日前に一般に認知されていた著作権キャラクターや図像の名称・肖像と同一・類似する標章(著作権者の許可がある場合を除く)
結語
ベトナムの商標制度は厳格ではあるものの、商標権者と消費者の双方を保護するための合理的な仕組みとして設計されています。絶対的および相対的拒絶理由は、出願人が直面する可能性のあるリスクを明確に示しています。
しかし、最も重要なのは「事前の認識と準備」です。拒絶理由を理解し、出願前に十分な調査を行うことで、異議や拒絶のリスクを回避し、効率的かつ費用対効果の高い商標登録が実現できます。
ベトナムでの貴重な商標権の確保には、法律制度に対する深い理解と、先を見据えた戦略的アプローチが最も有効な手段です。
QUAN, Nguyen Vu | Partner, IP Attorney
PHAN, Do Thi | Special Counsel
HONG, Hoang Thi Tuyet | Senior Trademark Attorney
Related Articles:
- Should you abandon a trademark application temporarily refused registration in Vietnam?
- Facing a Trademark Refusal in Vietnam? Learn How to Appeal and Win
- How Did Philipp Plein Appeal a Decision on Trademark Refusal in Vietnam?
- Overcoming the IP Vietnam’s refusal, appeal against the IP Vietnam’s refusal decision
- Trademark Oppositions In Vietnam: What Grounds And How To Effectively Apply?
- Overcome a provisional refusal against an International Registration Designating Vietnam – difficult but never give up!
- Trademark Law in Vietnam: A Comprehensive Overview
- Overcoming the IP Vietnam’s refusal, appeal against the IP Vietnam’s refusal decision
- Handling Trademark Infringement in Vietnam: 8 Key Considerations
- Bad Faith – The Secret to Proving Bad Faith and Regaining the Trademark in Vietnam
- How to Successfully Appeal a Trademark Refusal in Cambodia: 6 Essential Questions
- When New Facts Will Be Accepted for an IP Appeal in Vietnam?
- Protecting Unconventional Trademarks: Strategies for Businesses in Vietnam
- Gathering Convincing Evidence: The Key to Success in Protecting Non-Traditional Trademarks in Vietnam
- Color Trademark Litigation: Key Takeaways for Companies in Vietnam
- What To Do if Your Trademark has been Stolen in Vietnam?